子どもたちには、手具の購入や買い替え時
「お年玉やお小遣いをもらう場合はそれを使うように」
と、声掛けをしています。
新体操用品を扱う会社は何社かありますが
バレエ用品を多く扱う「チャコット」さんに
長いことお世話になっています。
発表会レオタードもチャコットで作っています。
それぞれのクラスで購入するものについては
下記にまとめてありますので、ご覧ください。
小学生の発表会レオタードは毎年買い換えます。
※発表会レオタードの価格は10,000〜15,000円くらいです。
(毎年6年生と相談して決めています)
会員専用のショップになります。
新規の場合は登録を済ませてからお買い物ください。
![]() リボンがケバケバしてきたら寿命です。 買い替えましょう! |
リボン3M ・ターコイズブルー ・ピンク ・レッド ・カナリア 好きな色を選べます♪ ※他の色が欲しい場合 長いものを買って切ることも 可能です。 ※ちなみにリボンは洗えません! 洗うと縮み、短くなってしまいます。 |
![]() |
リボンスティック リボンを付けて操作するのに 必要な棒になります。 色は全員白です。 ◎ジュニアラバーグリップソフト 500o |
![]() |
ボール ◎ジュニアジムボール150o 幼稚園は全員ここから スタートです。 ※年長で購入の場合は 170oを買います |
![]() |
<小学生のボール> ◎プラクティスジムボール 170o 小学生からは 17pのボールになります。 |
![]() |
ロープ ◎プラクティスジムロープ ◎ジュニアジムロープ 操作がとても難しい ロープです。 色は好きなものを 選べます。 ・上の2色と下の3色は 若干値段が変わります。 上の2色の方が少し硬く なっています。 大差はないので、色で 選びましょう。 |
![]() |
フープ(必要に応じ購入) 直径は750oのものを 使います。 (身長によっては700o) 新宿店で直接購入もできます。 |
![]() |
クラブ 滅多に個人で買うことは ないと思いますが(笑) 紹介がてら載せておきます。 ちなみに私は、中・高の 個人種目にこのクラブが 入っておりました。得意です! 両手が違うことをするので とても難しい手具です。 |
![]() ![]() |
ボディファンデーション 白いレオタードを着る際や 中学年〜高学年で気になる場合 レオタードの下に着用します。 また、小学生は下着がレオタード から出ないように、ショーツを なるべく着用しましょう。 (各自判断で購入してください) |
![]() |
練習着 ◎ハートロングトップ (ブラック×バイオレット) 通常、練習の際はこれを着ます。 夏はこれ一枚でもOKで Tシャツを着ることもあります。 体の線がよくわかるように 着用します。 冬はトレーナーを この上に着て練習です。 |
![]() ![]() |
下にはこのスパッツを履きます。 メーカー等の指定はないのですが 長さは1.5分・2分丈程度で レオタードのようなツルツル している素材がおすすめです。 寒いときは右側のように七分丈 の長めのタイツでも可です。 こちらは各自で購入して いただいています。 |
![]() |
クラブTシャツ&トレーナー ◎先生注文 クラブロゴが入っています。 みんなで着ているととても爽やかで 涼しげな色です。 トレーナーは紺生地に ピンクでロゴが 入っています。 運動中に着用するものなので 大きすぎるサイズは 選ばないようにしましょう! |
![]() この商品は2色ミックスです |
ポンポン 各自購入となります。 大きさは30pくらい 1年生で買うなら 丈夫で壊れにくいものが おススメです。 楽天市場の JPCチアリーダー で販売されている商品が プロ用になります。 片手分の値段なので 2つ必要になります! |
購入の際の参考にしてください♪5月〜6月に買います。
※トレーナーは160サイズがWMになります。
Ocean Childではe-Chacottから
直接手具を購入していただけます!
初回は新規登録をしてからご利用ください。
<e-Chacottより購入>
・リボンスティック
・リボン3m
・ボール15p
(年長から入会の場合、小学生まで続けるならば17pがオススメ)
<各自で購入するもの>
・なわとび
色々と使ってみて、最初はこれ、いいかもです。
跳び始めの最初の縄跳びです。
適度な重さが回しやすいのと、ビーズを抜いて長さを調節できます。
これと同じものでなくても、適度な重さがあるものがお勧めです。
床に二つ折りで置いたときに、丸まらない縄跳びを選びます。
<参考なわとび>
<先生に注文するもの>
Tシャツ・トレーナー
※サイズを確認しておいてください
<e-Chacottより購入するもの>
・練習着
・リボンスティック
・リボン3m
・ボール 17p
・ロープ
<各自で購入するもの>
@練習用スパッツ
もちろんChacottのものでもOK
Aポンポン
発表会で使うポンポンについては、
以前、プロ用というものを使用していました。
【プロ用とは?】
握るところがバトン上になっているものです。
強く振っても、ほつれや抜けがありません。
1年生の時に買っても6年生まで使うことができます。
あまり安すぎるのを買うと、逆にすぐに使えなくなります。
注意点としては、ゴムを腕に通さないタイプ(しっかりと握れる)
であれば色や形や大きさは自由とします。
<参考>
購入していたプロ用
・大きさは30p
JCPチアリーダー 2色ミックスポンポン
(片手1個分の値段なので気をつけて!!)
<その他>
夏が過ぎると6年生と相談し
発表会のレオタードを決定いたします。
受注生産になりますので、先生を通じ購入となります。
紹介するとざっとこんな感じかな〜。
大学の新体操発表会を観に行くとわかるけれど
新体操といってもかなり色々な手具を作ったり
考えたりして構成しています。
新体操も競技を離れると 深い世界です〜♪
※各施設へのお問い合わせは
ご遠慮ください
<新体操>
戸塚スポーツセンター
アリーナ
埼玉県川口市戸塚4552
<新体操育成>
戸塚小学校体育館
埼玉県川口市戸塚3‐13−55
<わんぱく☆きっず>
戸塚スポーツセンター
アリーナ
埼玉県川口市戸塚4552
<さくらんぼくらぶ>
戸塚公民館
ホール
埼玉県川口市戸塚東3-7-1